ストーリー 第3話「受験対策をせよ」
ロイドとアーニャの家にヨルが引っ越してきた。家族の体裁が整い、次は面接試験の準備だ。しかし今のアーニャとヨルでは、まともな面接すらできそうにない。そう判断したロイドは、上流家庭の一般常識や3人の間で共通認識を作るため家族で出かけることに。劇場や美術館を巡るが、アーニャたちにはなかなか響かない。さすがの〈黄昏〉も挫けそうになるが…
(公式サイトから引用)
MALでの3話の評価
5 out of 5: Loved it! | 964 | 77.93% | |
4 out of 5: Liked it | 203 | 16.41% | |
3 out of 5: It was OK | 47 | 3.80% | |
2 out of 5: Disliked it | 6 | 0.49% | |
1 out of 5: Hated it | 17 | 1.37% |
redditの反応 1.0k
死因を列挙して、更に “shoot first, ask later.”(先手必勝)の大切さをアーニャに教えてしまうヨル。
志望(死亡)動機のダジャレはCRの字幕では”pass”を上手く使って
ロイド:”how do you plan to pass this exam?”
ヨル:”How do people usually pass?”
となっていたみたいですね。
この殺し屋なおバカさんを愛してる。
↓
redditの反応 507
ナイフとギロチンにうっとりしてしまう彼女に惚れた。
redditの反応
ロイドの言葉でわかりやすくダメージを受けるアーニャ。
↓
redditの反応 186
アーニャは頑張った!
コメディリリーフでしかなかったとしても、家事を一生懸命手伝ったよ。
↓
redditの反応 89
ロイドは分かってないだろうけど、正直にはっきり言った方がいいんだよな。
テレパシーで本当の気持ちは伝わってしまうし。
redditの反応 212
ちょっと面白い事実:ヨルの名前は日本語のyoru(夜)から来ている。
つまり、黄昏(Twilight)が夜(night)と一緒にいることになるね。
↓
redditの反応 123
ついでに言うと、ロイドの仕事のスパイはグレーな仕事(黄昏)だけど、ヨルの暗殺はしっかりダークな仕事(夜)だな。
アーニャはこのゲームに関わってなくて、ピーナッツ食べてるだけだけど。
redditの反応 1.6k
<人がゴミの様だ。
既にアニメから多くを学んでいるアーニャ。
redditの反応 348
正直なところ、アーニャの能力と生い立ちを考えると人間関係で苦労することがあっても驚かないかな。
話は変わるけど、アーニャが落ちないように何気なく彼女を支えるロイドが尊すぎる。
redditの反応 878
ヨルにとってあのくらいの大ジャンプは全く普通の事。何もおかしなことはない。
↓
redditの反応 503
斜面や歩道橋からの大ジャンプがお互いにとって普通の事みたいになってるのが愉快 lol
↓
redditの反応 455
ただの精神科医としての仕事の一部。
↓
redditの反応 312
殴打療法!
redditの反応 225
ヨルがアーニャに母と呼ばれた瞬間、一気に好きになってしまっている様子が好きだ。
フェイクとはいえ、とても熱心に母親をやっているように見えたよ。
このエピソードでは新婚の妻感が凄い。
そして母親としても成長した。
↓
redditの反応 65
アーニャにママとかパパとか呼ばれて抵抗できる奴いる?
ロイドでさえ、一話の最後には陥落してしまった。
redditの反応 753
エンディングが尊すぎる。
↓
redditの反応 109
ダンスシーンがとってもスイート。
redditの反応 666
ロイド:ここでは大きな声を出すなよ。
アーニャ:”Kay”(分かった)
10秒後
”父、この人すっぽんぽん!”
↓
redditの反応 95
子供に言い含めた経験がある人は、これが物凄く正確な描写であることを知っている。
redditの反応 889
アーニャのおうち案内がキュートすぎた。
↓
redditの反応 724
小さなシーンだったけど、凄く本物っぽくて好きだな。
子供が実際にやりそうなこと。
Spy x Familyの素晴らしいところの1つは、アーニャの子供っぽい振る舞いが本物っぽいところだね。
彼女はキュートで愛らしい、そして無知で不注意だ。
けど、それが子供ってものだろう。
個人的には、ばらかもん以降ベストの子供描写。
redditの反応 355
おうち案内のシーンはアニメオリジナルかな?
もしそうなら、やはりこのアニメ化は素晴らしい人達の手に委ねられたことになる。
redditの反応 308
アーニャがロイドのロッカーを開けた時のパスワード。
6110 = roido = Loid
6 (roku) → ro. 1 (ichi) → i. 10 (to, not juu) → do
↓
redditの反応 207
マスタースパイはもう少しまともなセキュリティ意識を持っていると思っていた。 lol
↓
redditの反応 124
このシリーズのみんながドイツ語で会話していると想定するなら、このコードはずっと強固になる。
redditの反応 466
漫画読者からすると、WITS と Cloverworksには拍手を送らざるを得ない。
アニメーションと声はトップレベル。
更にはハイクオリティなアニメオンリーシーンと会話シーンまで追加されている。
MALの反応
今回はこのチャプターを膨らませる決断をしたみたいだな。
フォージャー一家が絆を深めていく様子が描写出来ていて、結果的に素晴らしい決断だったと思う。
次回の面接が待ちきれないな。…あとEDビジュアルの平和な様子が大好きだ。アーニャカワイイ。
MALの反応
Kawai ….kawai …. kawai
MALの反応
chichi tsundere lol
MALの反応
3人が協力して盗人を捕まえる様子が好き♡
MALの反応
CGの群衆は置いといて…、すべてがグレート。
とても心温まる家族の絆エピソードだったよ。
MALの反応
(家族としての)成長が楽しめる。
そしてさらに可愛くなるアーニャ!
MALの反応
私には普通の幸せな家族にしか見えない。
来週が楽しみだ。
MALの反応
Wholesome masterpiece(傑作),
アーニャの台詞の翻訳はちょっと大変そう。日本語の子供言葉だから完ぺきにやるのは難しそうだね。
引用:reddit, MAL
MALスコアは9.09。
相変わらず素晴らしい評価ですね。
アニメオリジナルが多かったみたいですけど、初見の人にも原作組にも絶賛されていた印象。
”尊い”といったような反応が相変わらず目立ちます。見ていて笑顔になってしまいますね。
コメント
CGの群衆良かったと思うけどな
同感。あれは良かったよね。
あれを手描きでいちいち描いてたらえらいことになるわ
同時視聴の外国人も文句言ってたけどCG部分に毎度過敏に反応するよね
アニメーターの労力軽減になるしリソース他にあてることできるんだから
良いじゃんか。
欧米はCGアニメが主力だしディズニーやイルミネーションとかのCG作品見慣れてるぶんCGの出来が気になるんだろう
アーニャの父とか母とかのニュアンスは翻訳すると消えるんだな。
ニュアンス伝わってるよー、って言ってる外国の人もいるから、
全員わかるってわけではないんだろうけど、まあ、大丈夫なんじゃない
今は日本語のコメントに英語で返信したり、逆もしたり、面白い時代だわ
あらすじが少しくどいけど、毎話やるのかな
多分やらないんじゃね?
今回で主人公が3人揃って、物語の本筋が動き出すから一旦情報を整理したって形だと思うよ。まあ、アニオリも入っていたし、アニメ話数に合わせるための調整回でもあるんだろうけども。
pass away(亡くなる)のpassを使うのは、なるほどーと思った。
1話で
「爆弾、とりかえしたい」(原作はひらがな。おそらくは『取り替え』=change)を
「爆弾、取り返したい」(=back)に
翻訳してて、海外勢の反応がみんな微妙だったのもあって、ちょっと不安だった。
引っ越しのシーンめっちゃ丁寧にやってるな
原作だと(箱の中には猛毒の獲物が……)のシーンしかなかったのに
>猛毒の獲物
ただの誤変換かもしれないけど、「獲物」じゃなくて「得物」な。
>黄昏(Twilight)が夜(night)と
髪の色もね
>このシリーズのみんながドイツ語で会話していると想定するなら、
そういえばダンボールの文字はなぜか英語だったな
小物だけ「KOMONO」になってたけどw
お手伝いが全然お手伝いになってないとこ、前呼んだ廃品回収業者を思い出す。「サァ~センちょっと嫁が体調悪くて~w」って子連れで現れて諸々積み込んでったんだが父ちゃんが色々担いでる後ろでずっとその荷物の後ろを子供がすげえドヤ顔で支えてたわ。実際に持たせられるような年の子じゃないから父ちゃんが一人でシッカリ持ってそれに触ってるだけだから居ない方が早いんだが何か見てて心和んだな。