ストーリー 第19話「ともだちの手紙」
モリヒトが部屋を片付けていると、子供の時にニコからもらった手紙が出てきた。そこには「モイちゃんへ ニコはずっとずっとモイちゃんのともだちだよ」と書いてあった。それを5年くらい壁に貼って毎日見て励まされていたという。そのモリヒトは母の命日のため、一人お墓参りへ。一方、ニコとカンシ、ケイゴ、見晴と乙木家に遊びに来ていたネムは、ニコから今とは少し違う小さい頃のモリヒトとの思い出を聞いていた。
(公式サイトから引用)
MALでの話の評価
redditの反応
フレンドゾーン、キャタピラゾーン、そしてバタフライゾーン!
redditの反応
HAHAHA このショーでは幼なじみの呪いを実際のものにしてしまった。魔法では取り除けない!
ニコの手紙を励みにしてなかったら、もう2人はくっついていたかも。
ネムはケイゴのことをどう思っていたのだろうか?HAHAHA
redditの反応
フレンドゾーンが本物の呪いだって?ニコは自分をサボタージュしてしまっていたのか。
けどあの手紙が無かったらこんなに仲良くなっていなかったかも。
↓
redditの反応
モリヒトがただの鈍感主人公じゃなくてよかった。
redditの反応
フレンドゾーンの呪いは鈍感な主人公を説明するのに新しい。LOL
カンシとケイゴが一緒にバカやってるシーンがあって嬉しい!
ケイゴーネムの秘密があとちょっとで明らかになったのに。ケイゴはネムが魔法を拒否したことにちょっと凹んだでいるみたいだったね。
redditの反応
ニコがいじめっ子たちに魔法を使ったことでウォーロックにならなかったことがちょっと驚き。
ウォーロックになるきっかけにはそれ以上の何かがあるのかな?
redditの反応
ナイスでゆったりしたエピソード。大きなことは起きなかったけど、とても楽しめたよ!
ニコのフレンドゾーンは自分の呪いのせいだった。LOL
けど彼のニコへの愛は育つ一方だ・・❤️
呪文の実験台にはならないことで安全にゲームを進めるネム。・・・彼女はケイゴとウルフのことがとても好きだ
redditの反応
オーノー、シリーズの真の悪役はフレンドゾーン。
あの紙は危険文書だ。封印しないと。
redditの反応
これは史上最強のフレンドゾーン?
正直、10代の頃にこんなわかりやすい好意の証拠を持ってたら怖くなってしまいそうだが、このアニメだとちょっとキュートだ HAHAHA
MALの反応
もいとニコの子供の時の思い出はとってもスウィート。ネムの反応もプライスレス。
そしてもちろん、ニコの魔法で何かが起きないとウィッチウォッチとは言えないね。
MALの反応
このアニメは、シリアスなシーンがシリアスじゃないシーンほど上手くできているとは思わない。
MALの反応
なんか知らないけどイモムシがすごく愉快だった。
引用:reddit, MAL,
MALスコアは
フレンドゾーンという単語を多く目にしましたねw幼馴染は負ける〰️というネタは定着してるみたいです。
私ごとですが、PCが死んでしまってしばらく反応の翻訳にも影響ありそうです。見てくれてる人には申し訳ないです。
コメント