ストーリー 第14話「リライティング」
あかねの案内で、『東京ブレイド』が上演される劇場で初めて舞台を観たアクア。そこでGOAが脚本を手掛けた作品に衝撃を受けたアクアは、彼の実力を確信。そしてある行動に出る──!
(公式サイトから引用)
前回の反応はこちら
MALでの14話の評価
redditの反応 432
こういうエピソードを見ると、推しの子はAkaにとっての苦情の発散なのだろうかと興味が湧いてくる。
同時期に絵を描くことから脚本のみにスイッチしてるわけだし。
↓
redditの反応 279
週刊漫画をする漫画家は~の下りは実際に訴えたい事だと思う。推しの子は週刊漫画だけど、結構休みにも入るし。
彼にも休みApexをプレイするが必要なんだ
redditの反応 286
半分読者人気に押されて出航させられたカップリングだと指摘して、ダメージを与えるところ好き。
クリエイターなら、自分が評価している人間からくる批判が基本的に一番痛い。
↓
redditの反応 180
お互いに厳しい現実を投げつける戦いめっちゃ楽しかった。本当の気持ちを吐き出すのを見るのは楽しい。
redditの反応 221
pseudo-mom(疑似ママ)に甘えて暴言を吐いてしまうアビ子先生。
好きな作品がメディア化でめちゃくちゃにされてしまうのはつら過ぎるから、ある意味アビ子先生は東京ブレイドを過剰に守ろうとしていた訳か。
週刊連載という眠気地獄から彼女の目を覚ますには、吉祥寺ママが必要だったんだ。
↓
redditの反応 159
二人の漫画家による長めのシーンがとても素晴らしかった。
redditの反応 222
ルビーのクラスメイト:同僚に仕事の話をすると自慢だと思われる。
アビコ:私の漫画は1000万売れてます。
ナイフのような切れ味。
redditの反応 184
アクアは私よりもずっと偉いね…。
もしあかねみたいな女王がそばにいてくれたら、私だったら復讐のことなんて全て忘れてしまう。
redditの反応 150
今週の私は圧倒的に吉祥寺senseiの味方だ。彼女の元弟子との関係は本当に尊い!
アビ子が過労死する前に先生が救ってくれて幸いだった。
redditの反応 139
このエピソードの後だと、吉祥寺頼子がベストガールなってしまう?
彼女と彼女の声優さんは素晴らしい!
↓
redditの反応 124
推しの子は成熟した女性陣の描き方がうまい。
redditの反応 107
テニスの王子様Smash Heavenを観終わった後のあかねがキュートすぎる ohmyyy
誰かあかねの表情集を作ってくれ。
redditの反応 74
吉祥寺先生がアビコ先生に即座に反撃したことに笑った。
MALの反応
今回はアビコと頼子が凄い良かった。エンディングもすごく好き。
口論してるけど、同時にお互いの気持ちが分かるんだろうね。
MALの反応
ここまで高いクオリティなんだから、ステージ演出ももっと詳細に見せてくれればいいのに。私の期待がちょっと高すぎたのかもだけど、ちょっとあっさりしすぎに感じる。
前回はあかねとのデートクリフハンガーに期待したけど、先生二人の暴れようの方が楽しかったっていう。
週刊漫画家の地獄のライフスタイルは想像することしかできないけど、今回のことでアビコ先生は自分の漫画が更にちょっと良くなったり励みになったりするのだろうか。
MALの反応
先生二人の口論をずっと楽しみにしてた。最高だった!
MALの反応
mangakas fightは素晴らしい…。
真の友達と会えば、自分が嫌な奴になっているときに気づかせてくれる。
MALの反応
やっとルビーとMemちょの出番が。短かったけど…。
今のところ2期のベストエピソード。アビコ先生が本当の気持ちを話した時は泣いた。TwT.
MALの反応
私をアイドルにしてよ、みやえもん!😭
引用:reddit, MAL
MALスコアは8.36。
かなり絶賛されていた印象。特に漫画家の師弟二人のシーンが好きだ~という反応がとても多かったですね。
今まで強かった先生が師匠に駄目だしされて泣いちゃうあたり、ちょっと可愛く感じてしまったw
コメント
このエピソード見てて思ったのは日本の漫画やアニメの制作体制を見直すべきだということ。連載に追われる漫画家さんを見てるとBBCなどにもよく言われてる「日本の漫画家は出版社の奴隷に過ぎない」という言葉が信憑性をもってくる。週刊や月刊という体制を廃止して作家の心身を守ることも必要ではないかと感じますね。
と言っても、締め切りがないと描けない人種がいるのもまた事実……
米国だって奴隷制度を廃止してる。改善の可能性がないのなら漫画とかアニメというコンテンツそのものを日本から無くしてしまうべきかも。
漫画家が出版社の奴隷?そんなんどう考えてもアメコミ業界のことなんだが
アメコミのヒーローものなんて権利は全て出版社が持ってて漫画家は言われた通りに描くだけ
漫画業界において存在感ゼロのイギリス人の人種差別を滲ませた言葉なんて鵜呑みにすんな
例の弥助絡みの黒人奴隷の歴史捏造も信じてそう
漫画家として週刊連載しか道が無いのでもないから漫画家自身の選択の結果だろうに
商業ベースでの作家活動なんて制約があるのは当たり前だし別に漫画家に限らず多くの人が納期という締め切りの為に仕事に追われている
そう言う社会が問題だと思うのも勝手だけど
『BBCの言葉は信憑性があるキリッ!』
はないだろw
自分で責任持てよ
連載サイクルはもっと自由にするべきだとは思う
ジャンプ+とかのアプリ版は週刊、隔週、月間が入り乱れてるし1冊何円で買うものでもないから、その週休みでも許せる。そういう形にシフトしていくべきだよ
ただ、漫画はオフィスワークじゃなくて、労働時間とかが自由な個人事業だからな
レギュレーションを設けなければどこまでも苛烈になっていくのは当然
自分でコントロールができなくなれば長期休養に入ったり、グダグダになって作品の質が落ちたりする。そうなれば損害受けるのは出版社なんだから、編集者が舵取り頑張るようにしてほしいよね
ヒロアカなんかは毎週ページ数短い連載だし
呪術やチェンソーみたいにそもそも線が汚い連載もある
持病のある某ハンターは長く休載とって描けたら載せる程度だし昔と違って今のジャンプは結構自由だと思う
ん?持ち込む雑誌って選べないの?
週刊隔週月間季刊と選べるんじゃないの?
なんなら同人で書けば納期もなんも思うがままじゃんってのは違うの?
持ち込みでガチでプロになりたいなら、雑誌社に選り好みなんてしてられませんぜ
少年誌だろうが少女誌だろうが、青年誌だろうがレディコミだろうが、
アポ取れたところに片っ端から行って見てもらう
そして同人(オリジナルとしておこう)だって、それで飯を食おうと思ったら、ある程度の発刊頻度は必要だし、
紙ベースなら締切は存在する。極道入稿なんて人間がやっていいことじゃねえ
そして修羅場で三徹だけはもう絶対しない…
日本の商業誌の漫画文化なんてリセットすれば良いんだよ
みんなが個人で自由なペースでやればいい
出版社が絡んでビッグビジネスにするから問題出てくるのよ
まぁ最悪、既存の商業漫画がなくなってもそんなに困らないしシフトチェンジすべきでしょ
自分は関係ないから気楽になくなってもなんて言えるよな
自分で同人作ったことないんだろな。
それで食えるなら皆そーしてるわ
締め切りがないと書けない人もいる。締め切りがどれだけ長かろうが、ギリギリまで仕事ができない人もいる(自分もそう)。結局、毎回締め切り破って3徹4徹1週間地獄を見たりするわけなんだが。これはもう性としか言えない。
(以下敬称略)手塚治虫が月刊「少年」で「鉄腕アトム」を連載していた頃、物凄い荒れたペン入れでびっくりした事あるのぅ。同時小学低学年ガキのワシでも判るくらい。睡眠を削るというのは寿命を削っているんだな、と思う。ギャク漫画家は更に酷い。赤塚不二夫、山上たつひこ、鴨川つばめ… 時代を嵐のように駆け抜けた人達。
つげ義春ふうに言えば「ギャク漫画家は脳をやられる」
ステージ演出がイメージと解説のみに省略されたのはシリーズ構成全体のバランスを考えてのことだよね。
シリーズ後半もしくは次回辺りでもうちょっとしっかり見せて2.5次元の魅力を印象づけるんじゃないかと思ってる。