G-4Y8348WE8B

『アニメ海外の反応』ヴィンランド・サガ シーズン2 第2話

アニメ
スポンサーリンク
スポンサーリンク

ストーリー 第2話「ケティルの農場 」

デンマークの地主ケティルは奴隷のエイナルにトルフィンと協力して広大な森を開墾するよう命じる。
開墾した畑の収穫物の金額が自身の値段を上回れば「自由」を与えるという条件に驚き喜ぶエイナル。だがトルフィンの表情は変わらず暗いままであった。

(公式サイトから引用)

MALでの2話の評価

5Loved it! 66.3% 659
4Liked it! 25.4% 252
3It was OK 5.7% 57
2Disliked it 1.1% 11
1Hated it 1.5% 15
Average 4.5  994 votes

redditの反応 259

エイナルとトルフィンの関係性がとても興味深い。

1人は戦争の残酷さの犠牲者、今は怒りに燃えている。
もう一人は戦争の残酷さを振りまいた側、今は意気地なしで従順。

 


redditの反応 90

エイナルは一話での弱虫と正反対だな。
そしてトルフィンは一期と真逆じゃないか。

 


redditの反応 70

エイナルが昔話をしている時、ずっとトルフィンが反対側を見ていた描写が好き。
これに関しては、トルフィンはエイナルの顔をきちんと見れないよな。

 


redditの反応 106

背中の剣を抜けないオルマルの描写を愛してる。
剣の扱いに慣れていないことが分かり易いし、メタ的な意味でも剣を背中に差すことのお約束をからかってる。(迅速な抜刀を期待するなら、尻の周りに差すべき)

 


redditの反応 510

エイナル:戦争をする奴はみんなモンスター。

トルフィン:…:(

 


redditの反応 77

復讐がずっと彼の燃料だったのに、それが取り上げられて文字通りの抜け殻に。

プラス、全ての罪悪感がようやく彼に追いついてきたところだな。

 


redditの反応 174

エイナルが語り終わった後の、トルフィンの目へのカメラの寄りが好きだ。
あの目が彼の復讐の間にしてきたことを沢山語ってる。

 


redditの反応 152

父親の敵討ちとして始まったクエスト。
最後にもう一人の父親と一緒に純真さ(無知さ)を失う。

本当にアイスランドに返ろう。

 


redditの反応 93

アシェラッドを殺す(決闘する)機会をもらうために、エイナルの語る襲撃にトルフィンも参加していたかもしれない。

 


redditの反応 47

両親も死に、妹も命を yahallost。

ある意味エイナルは、アシェラッドとトルフィンの直接の犠牲者。

 


redditの反応 282

トルフィンめちゃくちゃ変わったけど、やっぱり同一人物だな。

馬鹿どもが昼飯持ってきたとき、彼は戦いを望まずにへつらってはいたけど、臆病者な感じではなかったし目と声に力があった。

 


redditの反応 152

トルフィンはちょっと受け身過ぎ、問題避けすぎな感じはするけど、バカでもないし状況の流し方を知っている感じ。

なんかもう、その行動に意味を見出せないんだろう。

 


redditの反応 32

二つわからないんだけど…

1 クヌートはイングランド王になったんじゃないの?
もしそうなら、エイナルの村はイングランドの兵士に襲われた?

2 どうしてデーン人がイングランドを襲った?
クヌートを敵視するハラルドがデンマーク王国を継いだ?


redditの反応 78

1、どんな軍隊にも属さない略奪者たちはたくさん存在する。
北イングランドは実質スコットランドで、マーシア、ウェセックスのような南イングランドよりもずっと未開。

クヌートが王になったからと言って、急に奴隷の出現が止まるわけじゃない。

2,デーン人はイングランドをこれから300年は収奪し続ける。(両国の間に平和条約が数多く締結され数は減らしたが、ヴァイキングによる襲撃がなくなる事はなかった)

ヴァイキングはただのレイダー。連中はそもそもデンマークの正規軍と関係する必要もないしな。
剣で金が欲しいと考える50人がいれば発生する。
当時、デーン人は襲撃を金持ちになる方法の1つとして見做していたんだよ。

 

それと、別に全てのデーン人がクヌートの元に集ったわけじゃない。
彼は最年少の息子だし、まだ兄たちはその支援者ともども健在だ。

 


redditの反応 360

ファーミングシュミレーターでも、こんなに美しい景色は再現できない。

 


redditの反応 125

農場主、子供たちと小作人たちが麦を収穫するシーンが驚くほどに楽しそう!

 


redditの反応 59

アニメキャラクター達が年を取る様子を見るのが好き。
彼等の歩みが良く分かる。

トルフィンなんかは特にいい感じだ。

 


redditの反応 

アシェラッドの死で大きく変わったトルフィン。
誰でも殺す怒りの少年が、目的の無い抜け殻になってしまった。
そもそも目的すらなさそうに見える。


redditの反応 86

アシェラッドの村にいた、元貴族の奴隷の少女とトルフィンが話した時のことを覚えてるか?

奴隷にされたら単純に逃げ出して、追ってくるものはみんな殺せばいいと言っていた。今の彼を見よ…。

 


redditの反応 79

アシェラッドが最終話で死の前に警告した通りになった。
トルフィンは自分の意味が理解できない。遅すぎた。

 


redditの反応 86

昔のトルフィンだったら、舐めた態度を取られたら瞬殺してそう。
今の彼は昔したことに関しても驚くほどに内省的。

上村祐翔の演技も一期とは全然違く聞こえる。

 


redditの反応 181

エイナル、興奮しすぎて文章が作れなくなる。


redditの反応 70

息をのむほどに美しい女性を見れば、怒ってる男は誰でも大人しくなる。 lol

 


redditの反応 110

あの一気の後にこんなコメディ調が見れると思わなかったよ。
美しい女性を見て、簡単に心配事を忘れる様子が好き。 lol

今のところケティルは好きかな。奴隷と言うものに関して思うところはあるけど、公平に扱っているように見えるし、自身も農作業に従事してる。
もっと悪いものを予想してた。

この時代、奴隷が一般的だったことを考えると、あまり強く非難する気にはなれない。
少なくとも、このショーはこのテーマをとても丁寧に扱っていると思うし。

一方の息子は血気に逸る感じ。まあ自分を証明したい10代としては頷ける描写だが。戦争が栄光か…。
自分の恵まれた身の上を理解できていない。

 


redditの反応 66

この第2幕はプロローグとはだいぶ違った印象。
落ち着いていて、そこまでアクションに力が入ってない。


redditの反応 63

アニメの歴史ドラマは一般的とは言えない。
戦争がメインじゃない歴史ドラマとなれば本当にレアだ。

ヴィンランドサガはかなりユニーク。

 


redditの反応 58

このショーの向かう先が全く分からないけど、とても魅了されている。

 


redditの反応 77

エイナルで笑った。 😂
このエピソード好きだ。


redditの反応 98

オルマルも愉快だった。剣が抜けないシーンでとても笑ったよ。ahhahaha


redditの反応 70

それと、蝶とキャンドルを切ろうとしてどっちにも当たらないシーン。 lol

 


redditの反応 57

2代目が悪ガキでとても残念だな。そそのかされているだけな感じもするが…。麦の心配もしてたし。
話が進んでいくにつれ、成熟していくのだろうか。

今回のトルフィンはずっと見てられなかったよ。完全に折れた男になってるじゃないか。
昔のトルフィンだったら、仕打ちのどれか1つすら許さなかっただろう。

エイナルの方が昔のトルフィンのように行動しそう。
バッドアスな戦闘スキルはないけど。

 


redditの反応 22

ファームの兄弟たちよ。収穫の時間だ。


redditの反応 6

昼飯の時間までは楽しかった!

 


MALの反応

中世の低い階級の者達の間の小競り合いに焦点を当てた、堅実なエピソード。
ヘビーなテーマと雰囲気にも関わらず、かなり落ち着いた感じだった。

あの息子はトルフィンの村の青年たちを思い出した。
剣を握ったことのない者たちならではの、態度と傲慢さ。

 


MALの反応

悲劇のエイナルが農場主の話であっさりストーリーの軌道を変えたことに笑った。lmao
オルマルはこの平和な農場を告げた幸運を分かってない。戦争でいい結果なんて来ないぞ。

 


MALの反応

みんながファームランドと呼ぶ理由がわかった気がする。


引用:reddit, MAL

MALスコアは8.86。
やはりトルフィンの変化に驚いている人が多かったです。
意外と平和で、コメディ調な雰囲気に反応している人も結構多かったですね。
エイナルとトルフィン、2人がどんな関係になっていくのか楽しみです。

コメント

  1. 匿名 より:

    >この時代、奴隷が一般的だったことを考えると、あまり強く非難する気にはなれない
    むしろ、非難できる要素がないと思うが・・・

    現代の金持ちのほうがある意味ひどいだろうし、自分で肉体労働やる大金持ちはまずいないわな
    現代のほうが、ホワイトカラーとブルーカラーを露骨に分けてますやん

  2. 匿名 より:

    ブルーカラーでもお金を貯めて種銭を作って投資に回してうまく運用すれば、小なりといえども資本家の端くれにはなれるんだぜ
    それが資本主義のいいところさ
    農本主義や社会主義だと一生働き詰めになる階層が必要になる

    • 匿名 より:

      >ブルーカラーでもお金を貯めて種銭を作って投資に回してうまく運用すれば、小なりといえども資本家の端くれにはなれるんだぜ
      この建前が資本主義を支えてるわけだ。いいかもだな

    • 匿名 より:

      今も昔も、従業員とうまくやってくひとつのまっとうな方法だろうとは思うなあ……ついてゆく気にさせるしね。まあ農業だったら身体動かしたい性分だったりも分かるし、現場で指示したいとかもあるだろう。

      中小企業なら経営者が率先してってのも全然珍しくはないと思う。

  3.   より:

    この平和な小休止のような時間が永遠につづくとは限らない
    人は平和の中にいると、ついそれを当たり前のように人生設計を考えがちで、海の向こうから争いがやってきた時に本当は平和な時間に蓄えておかなければいけなかった富や力の存在のなさに後で苦しみ後悔するのはままあることなのだ

  4. 匿名 より:

    綺麗な女性の前で「ボス~あいつ等にいじめられたんですけど~」なんて言えないよねそりゃ

  5. 匿名 より:

    翻訳ありがとうございます

    あんだけ血気盛んで強い子が意気消沈して無気力な鬱状態になってるっていうのがギャップ萌えだよなあと思う。

  6. 匿名 より:

    原作には無かったエイナルのバックストーリーを追加したため、原作に忠実に進む程微妙なズレが起きそうだね。

  7. 匿名 より:

    個人的には原作が駆け足に感じる事もあるのでアニメオリジナルの補完はありがたい。
    作者は前作プラネテスでもアニメオリジナルを歓迎していたし。

  8. 匿名 より:

    ここまで見て続きが気になってファームランド編の最後まで電子版を読んでしまった

タイトルとURLをコピーしました