redditの反応 121 points
ペースは奇妙だけど、これは”パズル的な”アニメなんだろうな。
最後にはすべてがつながる。
↓
redditの反応 77 points
そのようだ。
始まりと終わりを見たから、残りはこれから始まるんだろう。
redditの反応 97 points
ブギーポップの頻繁に出てくるドヤ顔がこのエピソードのベストパート。
↓
redditの反応 71 points
ブギーポップは笑わない…が、ずっとドヤっている。
redditの反応 143 points
ブギーポップと藤花は別の声優が声を吹き込んでいるようだった…
ao chanは素晴らしい。
MALの反応
OPソングの MYTH&ROIDが歌う「shadowgraph」は間違いなく特別なものだった。
スタイリッシュなファンサービスも含まれていたし。
EDソングも同じようにキャッチ―だ。
ブギーポップを一目見て彼女のミステリアスなところに興味を持った。(人間らしい行動もみせてくれたけど)
人間の行動みたいなものがテーマになるならとても興味深いと思うな。
今回はメインのコンセプトが始まる前の準備のような回に感じたけど。
人間の精神や性質を探求するような方向に行くならかなり期待できるものになりそう。
アニメーションのクオリティも今のところかなり良さそう。リアルな背景もいい感じだね。
MALの反応
何だか混乱するけど、それと同時に興味深い。
面白い旅になるといいな。:)
MALの反応
なんだか奇妙だった。けど興味はそそられる。
2話が既に公開されてなかったら切っていたかも。
MALの反応
一番いいのはオープニングとエンディング。
キャラクーはとても退屈だ。
MALの反応
まじかよ。これは素晴らしい。
アート、雰囲気、キャラクターデザイン、OP、ED。
主人公はちょっと普通だけど、彼の目を通してこの物語を見るのだとしたらOKだ。
けど他のコメントを見るに、この手のゆっくりと良くなっていくタイプのショーに耐えられない人もいるみたいだな。とても残念だ。
滅茶苦茶ポテンシャルがあると思うんだが。
MALの反応
既に音楽に感心させられている。
聲の形のagraphが作っているだけのことはあるな!
サイコなホラーシリーズにぴったりと合っている。
MALの反応
くそ。フルバージョンのオープニングが今すぐ必要。
サウンドトラックと奇妙な雰囲気が気に入った。
混乱させられた部分も最終的に収束してくれることを願ってる。
引用:reddit, MAL
原作は知りませんが、なんとなく見てみたら面白かったので反応を翻訳してみました。海外の方にもおおむね好評のようでしたね。
それと、あけましておめでとうございます。今年も翻訳を続けていくつもりなので、よろしくお願いします。<(_ _)>
コメント
あけおめです。
竹田先輩は別に主人公では無いけどね。一章の主人公ではあるけれど。
キャラに魅力が無いって感想は妥当かな。その人物の章にならないと深堀されないし、小説ほど心情は描かれないから解り難いと思う。
凪のメサイアコンプレックス話なんかはキャラにとってはとても重要な話なんだけれども省かれてるし。
紙木城と田中と木村の話は田中君の話で出てくるのかな。そうしないと紙木城のキャラが薄くなる気がする。
あけおめです
>この手のゆっくりと良くなっていくタイプのショーに耐えられない人もいるみたいだな。
まどマギでも同じように視聴を切った人が居たな
3話じゃなくて1話で勝負しろよと
勿体無い
起を作るのにはどうしても時間がかかるんだよ。
まどマギも、それまで語られた前提知識あっての3話のどんでん返しだからな。
もし1話で3話の展開詰め込んでいたら間違いなくマミさんは印象に残らないキャラだった
喰霊零のあれみたいにな。魔法少女の皮を被った虚淵じゃなく、最初から虚淵スタイルが始まるわけで、それだけでまどマギを評価させたギミックを一つ失わせてる。
そもそもまどマギは1話のバンクで、これが単純な魔法少女ものじゃないという引っかかりをもたせてるわけで、そこで切る人間は単純に物語を見る目が無い。
喰霊零のあれはオリキャラでかつ脇役を使ったから出来る話だったよね。
凄い力技だった。
分からない分かり難いで切る人に見る目が無いってのはホント同感する。
名前がメリーポピンズみたいという印象
キャラデザは失敗だと思う