ストーリー 第8話「海の果ての果て」
フランク族から奪った財宝を手に、冬越しのためデンマーク・ユトランド半島にあるゴルムの村へ帰港したアシェラッド兵団。
フランク族の小競り合いの時、隊長首をとった褒美として、トルフィンはアシェラッドに決闘を挑む。
数々の戦場経験を積んだトルフィンは兵団を唸らせるほどまで成長していたが、それでもアシェラッドとの差は歴然だった。(公式サイトから引用)
MALでの8話の評価
5 out of 5: Loved it! | 185 | 81.50% | |
4 out of 5: Liked it | 31 | 13.66% | |
3 out of 5: It was OK | 6 | 2.64% | |
2 out of 5: Disliked it | 0.00% | ||
1 out of 5: Hated it | 5 | 2.20% |
redditの反応 253 points
このエピソードが大好き。
トルフィンは立派な戦士に成長したけど、父親の死にはやっぱりまだ感情的になってしまうんだな。
トルフィンと奴隷のシーンも好きだ。彼がたくさんの痛みに耐えてきたかを良く表している。
WITスタジオを支持する。今のところ素晴らしいアニメ化で、これからの話が楽しみだ!
↓
redditの反応 100 points
<トルフィンは立派な戦士に成長したけど、父親の死にはやっぱりまだ感情的になってしまうんだな。
うん。アレは諸刃の剣だな。
あの感情あってこそ、今の戦士としての彼があるんだろうけど、飲まれると強敵相手には簡単に足をすくわれてしまう。
↓
redditの反応 35 points
戦士としては成長したけど、感情面ではまだまだらしい。
こっちの成長も期待する。
redditの反応 244 points
アシェラッドは自身のファンクラブを持っている。
あらゆる意味でなんてやり手なんだ。
↓
redditの反応 135 points
女性たちが”Se~no”と言うのを聞いた瞬間、俺は続けてこう叫んだ…
DEMO SONNAN JA DAME….
DEMO SONNAN JA HORA….
KOKORO WA SHINKA SURU YO MOTTO MOTTO!
(化物語の恋愛サーキュレーションですね)
redditの反応 51 points
左側の背の高い女の子が嫁になったら、どれだけ強い子が生まれるだろうか!!
アシェラッドはラッキーな男だ。
redditの反応 62 points
最初にトルフィンの背が高くなったことに気づくシーンが好き。
この男がトルフィンのことを実際に気にかけているとは思わない。
だけど…。
↓
redditの反応 61 points
あそこがベストパート。
父親を殺した男が彼の青年期を通じて唯一の父親的な存在と言うのは全く正常とは言えない状況だ。
例え数奇な運命や運もあったとしても、トルフィンの戦士として、あるいは男としての成長にアシェラッドが大きくかかわったことは間違いない。
↓
redditの反応 39 points
アシェラッドは馬鹿じゃない。ゴルムが彼の奴隷について話していた時、アシェラッドが話していたのはトルフィンのことだ。
彼は復讐を餌に、トルフィンを鍛え上げている。
トールズだったら絶対に選ばないであろう方法で。
スポンサーリンク
redditの反応 40 points
死んだ目をしていても、トルフィンは子供の時と同じだな。違う場所に行くことを願っている。
違いは剣が上手くなったことと、少し背が伸びただけだ。
redditの反応 62 points
ヴィンランドの話をしていたトルフィンのシーン、背景の音楽も良くて素晴らしかった。
redditの反応 5 points
あっさり罠にかかってしまったトルフィンに少しがっかりしたのは私だけ?
トルフィンが叫び始めた時にこれは負けたと悟ってしまった。
確かに腹の立つ話だったけど、相当の経験を積んできたはずなのにあんな見え見えの罠に引っ掛かるなんて。
↓
redditの反応 24 points
そこがポイントなんだよ。
戦士としては素晴らしく成長したけど、感情を簡単に誘導されてしまう。
前回、アシェラッドに敵将の首を持ってこいとあっさり唆されたのとほとんど同じだ。
今回の戦いはアシェラッドのテストのように感じた。
redditの反応
トルフィンを見て「あなたも奴隷?」と聞く女の子のシーンは重要だよな。
彼は怒って彼女に提案をするんだけど、トルフィン自身も復讐の奴隷だから彼女への提案と似たようなことが出来ない。
redditの反応 144 points
最後のトルケルは斧をぶん投げて複数の人間を両断していた lol
次回は凄いことになりそうだ。
↓
redditの反応
あの男は誰だ?トルケル?
最初にトールズと一緒に戦っていた男か。彼についてはまだほとんど語られてない。
redditの反応 57 points
この男が斧の一投で4人を倒した事実について話さないか?
ヴァイキングはハードコアだ。
↓
redditの反応 46 points
ヴァイキングの中でも、あの男はとんでもなくパワフル。
redditの反応 52 points
”金の奴隷が鞭を持ち、金で買った奴隷の主のふりをしている。誰もが何かの奴隷”
深い。
redditの反応 138 points
アクションは少なかったけど、今のところ一番好きなエピソードかも。
アシェラッドのキャラクターに発展があり、彼も誰かの勇者(英雄)であることを知った。
アドレナリンが噴き出るようなアクションよりも、彼らの文化についてもっと知りたい。
redditの反応
マンガを読みたい気持ちが毎週強くなっていく…。
redditの反応 14 points
それでトルフィンは何歳になったんだ?
↓
redditの反応 38 points
1013年だから17歳くらいだな。
redditの反応
ビョルンが顔を手のひらで覆った瞬間がベスト。
redditの反応 17 points
船の上のトルフィンが父親に再び会うシーンはナイス。
誰もが何かの奴隷と言うアシェラッドの話に賛成だ。
スポンサーリンク
redditの反応 16 points
回が進むたび、このショーがアニメの救世主であるという認識を深めていく。
↓
redditの反応
今年はアニメ視聴者にとって祝福の年。
MALの反応
このエピソードが凄く好き。アシェラッドは本当に素晴らしいキャラクターだ。
MALの反応
トルフィンとアシェラッドの関係は本当に興味深い。
アシェラッドはトルフィンの成長を待っているみたいだ。
MALの反応
奴隷の少女がかわいそうになった。
何処に逃げても何も変わらない。ここと違う場所なんてあるの?…:(
トルフィンの夢のシーンもナイス。ヴィンランドについて話すシーンがとても好きだ。
MALの反応
アシェラッドと部下たちが歓迎されている。戦を愛する村みたいだな。
女性に大人気のアシェラッドは予想してなかった lol
MALの反応
船でのトールズのシーンはとても泣けてくる。
あんな見え見えのトリックに引っ掛かってしまうトルフィンが歯痒い。
MALの反応
こういう静かなシーンがとても好きなんだ。
ウィンランドサガこういうシーンでこそ本当に輝く。
MALの反応
今回のエピソードはとてもインパクトがあった。
誰もが何かの奴隷。いたるところに戦争と奴隷商人。だけど、ヴィンランドにはそんなものはない。そしてあのエンディング。
MALの反応
即座にワクワクさせるために、大塚明夫が声を当てるのはベストの方法。
MALの反応
ヴィンランドサガのキャラクター、ストーリー、世界に本当に夢中だ。
気に入らない部分もあるけど、メインキャラクター達の旅が私の心を捉えて離さない。
MALの反応
このショーはアクションと感情的なシーンをうまく使いこなす。
トルフィンへマインドゲームを仕掛けるアシェラッドは嫌いだ。トールズにも同じことをした。
負けそうになると相手の気を散らす。
MALの反応
誰もが何かの奴隷。
アシェラッドが何の奴隷なのか本当に気になる。
MALの反応
このエピソードをとても楽しんだ。特に二人の決闘。
既に大きな技量の差はないような気がする。精神戦を仕掛けられる前はいい感じだった。
だけどアシェラッドは間違いなく歴戦の戦士だな。どこを突けば敵の弱点が露呈するかを理解している。
引用:reddit, MAL
MALスコアは8.57。
相変わらず高評価を保っています。アクションだけじゃなく、キャラクターの内面などを評価する声が多いですね。
トルフィンのこれからが気になる…。
コメント
みんな何かの奴隷なんだ。
ケニー乙w
それが言いたかったw
このセリフケニーも言ってたよね!
さあ、お前らもアニメの奴隷から抜け出すんだ!
↑おお、インターネットまとめサイト奴隷のリーダーが何か叫んでるぞ
テンプレの連続という感じの話だった
お前にとってテンプレじゃないアニメって何があるんだよw
人は皆運命の奴隷だから
しゃーない
>アシェラッドと部下たちが歓迎されている。戦を愛する村みたいだな。
トールズの村だって同じだっただろ
戦に出て戦果をあげるのが真の男って時代
むしろ歴史視点で見ると現代こそ極端な反戦主義が膨らんでる
世界大戦の影響で
村人がトルフィンを知らないってどういうことなんだ
アシェラッド一行は今まで一度も帰らずに何年も遠征してたのか?
兵団の故郷ってわけじゃなく懇意にしてる停泊地の一つなんだと思う
その村人自体がアシェラッドしか興味なかったら他のメンバーはあまり覚えていないんじゃないかな
側近であるビョルンにすら誰も寄ってこないし、例えるなら毎回来る取引先の社長は覚えているけど付き添いの社員については微妙なのと似ている
漫画でもアニメにででもいいから、アイスランド人のコメントがあったら見てみたいな。元ネタのイメージと合ってるのかどうか。