G-4Y8348WE8B

『海外の反応』ヴィンランド・サガ 第23話「アニメオリジナルシーンが素晴らしい!」「アシェラッドのあの表情…」

アニメ
スポンサーリンク
スポンサーリンク

ストーリー 第23話「誤算」

先のクヌート暗殺未遂により「王がクヌートを殺そうとしている」という噂がヨークに広がり、王はクヌートが不利になるような命令は下せなくなった。すべて自分の思惑通りに事が運んだと笑うアシェラッドだったが、スヴェン王のとある一言により形勢が逆転する。
一方、街で騒動を起こしたトルフィンは治安を乱した罪として投獄されてしまい…

(公式サイトから引用)

MALでの23話の評価

5 out of 5: Loved it!
17684.21%
4 out of 5: Liked it
199.09%
3 out of 5: It was OK
73.35%
2 out of 5: Disliked it
41.91%
1 out of 5: Hated it
31.44%
Voters: 209

redditの反応 336 points

アシェラッドのようなキャラクターが計画の完ぺきさを誇る。

すると、アニメ世界の法則が発動し即座にカウンタープランが提出される。


redditの反応 98 points

Yup

彼が内面で勝ち誇るのを見て、すぐに鼻っ柱を折られると思ったよ。

 


redditの反応 45 points

彼と一緒に俺も笑っていたのに、王がウェールズの名を口にする…。

ウェールズの破滅を免れるためには、王の廃位を少し速めなければならないようだ。


redditの反応 22 points

あるいは、戦争の前にウェールズに帰順を勧めるか。

 


redditの反応 

あのシーンの意味が分からなかった。

彼は何に驚いていたんだ?


redditの反応 14 points

アシェラッドはウェールズを将来の侵略から守りたかった。
恐らく、スウェン王がウェールズに侵攻するとは全く思ってなかったんだろう。(少なくとも、イングランド征服直後には)

アイルランド、特にダブリンはノルウェーのヴァイキングが興した場所であり、北海貿易の中継地でもある。
さらにスウェン王が言う様に、あの地の王の一人による侮辱には復讐で応えなければならない。

オランダのような現代の低地の国々、フリースラントの沿岸地帯は羊毛の貿易により豊かなことで有名。収奪にはもってこいだろう。
同じことがフランス北部の豊かな沿岸地域にも言える。

さらに言ってしまえば、数年にわたるイングランド占領の後だし、
即座に侵攻を再開するよりも新たに得た財産の管理に集中するのがそもそも自然。

これだけ多くの選択肢の中、スヴェン王はヴェールズの侵攻を選んだ。

アシェラッドの言うようにウェールズは貧しく、占領地としてイングランドのような魅力ある場所とは比べるべくもない。
ウェールズはそこに暮らすデーン人を大量に殺したりもしていない。
イングランドのような主に平地で構成された国と比べ、そもそもの侵攻も中央からの支配も難しい山岳国家である。

それでも、スヴェン王はウェールズへの侵攻を選んだ。
単に彼に忠誠を誓っていないと言う理由だけで。

 


redditの反応 223 points

素晴らしいんだけど、あのシーンをミームとして見ずにはいられない。

ビッグブレインアシェラッド。


redditの反応 84 points

愉快だった。
アシェラッドの思考がふらつくたびに、脳が脈動する lol


redditの反応 68 points

マンガでも間抜けっぽかったけど、アニメではさらに強化されていた。

ヴィンランド行きを提案する光の中のレイフと、牢の向こうで闇に包まれたトルフィン。

アニメオリジナルの素晴らしいシーンだ。


redditの反応 41 points

レイフの顔の表情の変化がとても印象的。

このショーの表情のアップはみんな素晴らしいけれど、さらに突出して素晴らしかったよ。

 


スポンサーリンク


redditの反応 182 points

違ったら教えて欲しいんだけど、トルフィンのシーンは全てアニメオリジナル?

もしそうなら…、凄いぜWIT(アニメスタジオ)、あんたに敬服した。

最終回がさらに楽しみになったよ!


redditの反応 67 points

最終回に時間が余ることを心配してたけど、それが吹き飛んだ。

hell yeaaah

 


redditの反応 54 points

WITは本当にグレートなスタジオ。
彼等のビッグタイトルである進撃の巨人とヴィンランドを見てくれ。本当に圧倒的だ。

オリジナルであるカバネリも、そこまでしょっぱいものではなかったし。

 


redditの反応 137 points

アシェラッドが更なるポーカーフェイスを見せてくれなかったことに驚いた。
王の”ウェールズ”という言葉で、彼はまるで幽霊を見たような表情になっていた。

そしてトルフィン。

彼は自分の人間性を見失いそうになっているように感じる。
レイフには何が何でも彼を立ち直らせて欲しい。

後一話だ。みんな。

 


redditの反応 54 points

マンガだとアシェラッドのあの顔は一瞬、1パネルだけだったんだけど、アニメでそれはできないからね。

 


redditの反応 96 points

レイフのシーンについて考えてしまうな。

それと、王が無能な統治者でないことが好き。
アシェラッドと王、いい対決になっている。

 


redditの反応 76 points

ピリピリとした緊張感が漂う中、トルケルには彼の優先順位がある。


redditの反応 40 points

彼は素晴らしい恵みに感謝を表明しているだけ!

 


redditの反応 76 points

どうでも良さげに男たちを叩きのめすトルフィンの様子が愉快。

カルルセフニの肩書が相応しい。


redditの反応 59 points

しかもSlav Squatting(ヤンキー座り)したままで。なんという伝説

Slav Squat = 通行の邪魔になるヤンキー座りみたいな感じですね。
(通りでたむろするロシア/スラブ人が良くやる座り方…から来た表現だと思われます。だいたいジャージ着てます)


redditの反応 116 points

アシェラッドがこんなに動揺するの初めて見た。

王はうっかり彼のアキレス腱を見つけたようだ。


redditの反応 49 points

あのリアクションには素晴らしいミームポテンシャルがある。

 


redditの反応 46 points

くそ、この展開は素晴らしいフィナーレに続きそうだな。

アシェラッドは彼とクヌートの立場を守ったまま、ウェールズを守る策を考えなければならない。

Ahhhhh このショーは本当に素晴らしい。
トルフィンの方もどうなるのか全く分からないし!

今期は残り一話。たくさんのプロットがこれからどうなるのか…。
まだ回収されないままだ!

2期がアナウンスされなかったらとても怒る。
もしやるとしても、一年はお預けだろうけど。:/.

 


redditの反応 

トルフィンが牢屋に入れられ、ヴィンランドについて話すレイフのアニメオリジナルシーンが本当に好き。

ウェールズが故郷だと話すアシェラッドのシーンとも素晴らしく繋がっていたし、トールズとトルフィンから始まったストーリー序盤を思い出したよ。

メランコリックなピアノの音楽がなければ、スヴェン王のウェールズ侵攻宣言ももっとインパクトがあったと思うけど、全体としてはグッドなエピソード。

 


スポンサーリンク


redditの反応 53 points

このエピソードはシンプルにファンタスティック。

王は世界で最も天才か幸運かのどちらか。
あの宣言でアシェラッドを石化させてしまった。
彼には計画があるみたいだけど…。

私にとっては、トルフィンの絶望がこのエピソードのハイライト。
アシェラッドを殺す以外、トルフィンには人生の目標が全くない。
彼を励まそうとするレイフの様子が本当に好きだ。

 


redditの反応 

トルフィンは今こそ絶対に成長する必要がある。
レイフとの会話が、その助けになってくれることを強く望んでる。

 


redditの反応 

アシェラッドの反応がめちゃくちゃ楽しみ。

状況を操作するため、ウェールズ行軍の指揮を執ろうとするのだろうか?それとももっと衝動的で劇的な手段、王をすぐに殺そうとするのだろうか?
フィナーレが待ちきれない。クリフハンガーで死んでしまいそうだ。

打ちのめされたトルフィンを見るのは心が痛むけど、トルフィンを立ち直らせようとするレイフの試みが本当に大好きだ。
「船乗りは海と戦っている」も好き。

ヴィンランドの言葉が聞けるシーンはどれも好きなんだ。

 


redditの反応 16 points

アシェラッドの母への愛はグレート。
母が眠る地は騒がせることさえしたくない。
彼は反乱さえ考えていた。

 


MALの反応

このエピソードの気候と海の描写のディテールの量を愛してる。

かわいそうなトルフィン。前回で彼のプライドは傷つき、絶望に打ちのめされている。

 


MALの反応

ずっと乗り出してエピソードを見ていたよ。
字幕がいつ来ても「もっと早く」と思ってしまう。

 


MALの反応

アメージング。このエピソードとシリーズ全体にはこう言うしかない。

フィナーレが待ちきれない。

 


MALの反応

トルフィンのためにも、彼自身のためにもレイフは一生懸命なんだな。
ヴィンランドがようやく物語に戻ってきた。

トルフィンは本当にずっと希望の無い状態だから、これが彼の理解のきっかけになることをのぞむ。

 


MALの反応

アシェラッド、君の復讐はトルフィンのそれよりずっと上手だとうぬぼれていたけど、その自信があだになりそうじゃないか?

 


MALの反応

前回と比較するとずっと大人しく美しいエピソードだった。そして願わくば次回よりも。

フィナーレの決着に向けて素晴らしいビルドアップだと思う。待ちきれないぜ。

 


MALの反応

緊張感がとても分厚くてナイフで切れそうなほど。

来週が楽しみ。


引用:reddit, MAL, 4chan

MALスコアは8.61。
動揺するアシェラッドと、トルフィンとレイフの会話に関する反応が多かったですね。
偶然ならアシェラッドには不運すぎますね。どうなるんでしょうか…。

コメント

  1. 匿名 より:

    下手にアニオリされると、二期諦めたの?それとも二期に繋ぐため?
    ってな事考えてヤキモキしちゃうーん

  2. 匿名 より:

    まさか最終話もトルフィンが投獄されたままなんじゃないだろうな?だったら最悪の終わり方だぞ。

    • 匿名 より:

      投獄されたままは無いと思うけど

      トルフィン、故郷に帰るかどうか決まらずモヤモヤ
       ↓
      とりあえずレイフのおっちゃんの計らいで牢を出る
       ↓
      王の館で騒ぎ。それを聞いてトルフィン、館へ

      くらいのもんじゃないの

  3. 匿名 より:

    最終話、楽しみすぎる。そして緊張しまくりだよ・・・。

  4. 匿名 より:

    ここで切るのかーって感じ
    来週は大荒れしそうだな
    荒れるって表現は適切ではないかもしれんが
    二期はよ

  5. 匿名 より:

    来年・再来年は進撃の巨人ファイナルだし
    2期があったとしても2年後よ・・・

    そもそもBD全く売れてないし、日本でほぼ話題にならなかったし
    2期は無いわ残念だけどね。だからオリジナルで綺麗に畳むための
    23話のオリジナル展開だったのでしょう。

    みんながお金を使わないからこうなっただけのお話ですよ、それをお忘れなく

    • 匿名 より:

      このスタジオはそもそも円盤で収入取ろうと思ってないよ。配信をAmazon独占にして利益出してるから赤字にはならんらしい。

    • 匿名 より:

      売れてないとか話題にならないならそりゃ制作側の問題だろ
      だいたいヴィンランドサガに限らず物理メディアなんかもう要らんわ
      観たくなった時に有料配信で観れりゃそれでいい

      アマプラで観てるから別に違法視聴してる訳じゃないし、
      それで二期が作られなかったらお前らのせいだぞって何言ってんだお前?としか思えんが

    • 匿名 より:

      まだこの業界が円盤頼みだと思ってる人が多くてビックリするよ。ケムリクサ パートナーシップで調べてみな

    • 匿名 より:

      アニメ業界が円盤で稼ごうとするのは昔、球団経営を入場料で稼ごうとしていたのと同じで、上手くいかない
      もっと別の方法を取れば、稼げるし、かせげればアニメーターだって楽なのに

  6. 匿名 より:

    トルフィンがヴィンランドを理想郷として二章のクライマックスで語る部分があるが
    幼少時に一回聞いただけの記憶もあやふやな話よりも
    再度おっちゃんから聞くことでトルフィンに根付いた感があって個人的には良かったと思うわ

    • 匿名 より:

      同じ事思った
      牢屋に入れられるくだりはちょっと強引な感はあったけど
      これはのちのトルフィンに影響を与える話として良いと思う
      作者も実況ツイートで同じような事言ってたw

    • 匿名 より:

      確かにあれ唐突だったよな
      それまでトルフィンの心理描写にも全く現れなかったし全然レイフの話に影響受けてる感じなかったのに

    • 匿名 より:

      俺もそれは賛同すべきなのかもなって思ったわ
      あんまり聞かされると後にトルフィン自身が語る時にしつこくなるのかなとも思ったけど有りだと思う

  7. 匿名 より:

    円盤も大事だけど以前ほどの円盤至上主義じゃなくなっとるみたいよ

  8. 匿名 より:

    この改変だと二期は無さそうだな
    何事もなくおっちゃんと故郷に帰らせるための流れにしたそうだし
    見せ場だから最後の場には立ち会うようにはするだろうけど

  9. 匿名 より:

    アシェラッドって服装にすごいこだわってるけど、ああいうのも逐一仕立ててもらっているかと思うと、
    「おしゃれに異様なこだわりのあるおっさん」という評価を周囲から受けていそうで笑える

    • 匿名 より:

      ローマ帝国のトーガでしょ周りの蛮族どもには知る由もないけど

      • 匿名 より:

        いや、だから
        歴史知らない時代だと、あの服装が「昔の装い」って知られてないから
        仕立て屋さんにしたら「なんじゃこら」って思われているんだろうなぁ、って意味で言ったんだよ

        でも、アシェラッドは出自隠したいくせに、服装で自己主張しまくりなのがかわいいよね
        (鎧も、トーガも)
        この回でウェールズと関係あるって王様側にバレたっぽくて動揺するから余計にw
        もちろん作者がわかりやすくしているからなんだろうけど

        • 匿名 より:

          ずっとあの鎧着てるようだけど、ああいう鎧のメンテナンスって北欧とかのどこででもやればできるものなのかね
          ちょくちょく戦利品として入手したり買い直したりしてるのかな

      • 匿名 より:

        やっぱりアレはローマの衣装なんだ
        彼の誇りたる祖のもの

    • 匿名 より:

      周りのデーン人から見ると、アシェラッドのもろもろの服装ってどんな感じに受け取られてるのか気になったことはある
      幼少時トルフィンに「変な鎧」って言われたことぐらいしか、他者の反応って描かれてないよね…?

  10. ななし より:

    スタッフもニ期の機会があるなら、今の主役三人が絡む続きをやりたく、改変したんじゃないのかな?
    アシェラッド、クヌート、トルフィン、それぞれが抱くヴィンランドを目指し、戦いの中で奮闘、成長する物語にして欲しいぞ。このあとの原作は地味だし。原作ファンの方、すまない。

  11. 匿名 より:

    >メランコリックなピアノの音楽がなければ、スヴェン王のウェールズ侵攻宣言ももっとインパクトがあったと思うけど、全体としてはグッドなエピソード。

    スヴェン王はほぼ気まぐれな理由でウェールズ侵攻を決めたしだからこそアシェラッドの計算外だった
    だからあんな感じてさらっと言わないと演出としておかしくなるんだよ

  12. 匿名 より:

    御前会議のシーンは緊張感がとぎれるから一気にやってほしかったが
    それだと少し時間が足りなくて一話に収まらなくなってしまうのだろうな
    だが二回に分けると、今度は時間が余ってしまう
    そこでトルフィンのオリジナルシーンを挿入したのではないか
    正直、テンポが悪く改悪になってしまった気もするが

  13. 匿名 より:

    なんかこうここまで来るとアニメのオリジナルでストーリーを変えてほしい気になるな
    ネタバレしたくないけど、トルフィンにはアシュラッドを殺して仇を討って欲しいんだ
    そうすることでトルフィンの変わり様も理解できるんだけど

タイトルとURLをコピーしました