ストーリー 第7話「二人の科学者」
ルーナの言葉から、ゼノが科学の師匠に当たる男だと気付いた千空。千空が小学生の頃、世界中の科学施設に質問メールを送り、返答をくれたのがNASAの科学者・Dr.ゼノだった。科学を愛するゼノの言葉に、力を貰っていた科学少年の千空。ゼノもまた、若き科学者との交流を楽しんでいた。しかし、それから数年後、ゼノは科学の武力で独裁者になるという願望を語る様になっていく……。
(公式サイトから引用)
MALでの7話の評価
redditの反応 117
父親のクレジットカードだけを求めてアメリカに飛んだ lol お父さんへの愛は無いのか huh?
リトル千空は冷たい。
千空のゼノとの過去見るのは楽しかった。科学に対して全く異なるアプローチをとる二人の天才。二人の関係はなんだかマグニートーとプロフェッサーXみたいだ。
他の国での石化現象の様子を見る機会があるとは思ってなかったよ。アメリカがこの現象に対して対策を立てつつあったことは興味深いね。
↓
redditの反応 77
ゼノが ‘Science is Elegant’から‘Science is Power because Science is Elegant’に変わった。
NASAはヘリウム3プロジェクトを却下しなければ良かったのに。おかげでどこかの失敗した芸術家のようになってしまったぞ。
redditの反応 38
アメリカは準備があったから、ゼノはたくさんの意識を保った生き残りを見つけることが出来たわけか。
千空の方は復活のための方法を推測しかできなかったけど、ゼノたちは意識を保つことで復活の目があることをあらかじめ言われていた。
ゼノはどうやって石化された期間の長さを知ったのだろうか。
redditの反応 88
千空の真のパワーの源がアメリカの軍産複合体であったことが明らかになった。
↓
redditの反応 38
彼が持っていたクレイジーな科学の機器の数々の秘密が明かされたことが好き。
高校生がどうしてこんなハイグレードな装置を駆使してるのかと疑問だったんだよ。NASAのブラックカードで全て説明がついた。
redditの反応 81
先週のエンディングから今回の話は予想してなかったけど、たくさんのバックストーリーを知ることが出来た。
数回の手紙のやりとりなんかには収まらず、千空にとってDr.Xは数年間教えを受けた師匠だった。現実でも一度合ってるし。
今度の再会がどんなものになるのかとても気になる。
redditの反応 47
ミニ千空とミニ大樹にまた会えるのはいつだってクール。
余裕で4期のベストエピソード。シリーズでもベストのうちの一つ。ゼノはとてもいいキャラクターで、とても興味深い。
↓
redditの反応
私もそう思う。この回想はとても良かった。
メインストーリーも見たいけど、今回でストーリーに必要だった背景が追加された。
redditの反応 64
科学者たちの千空への反応は愉快。ルーナはbimbo(美人だけどちょっと馬鹿)かもしれないけど、数千年意識を保つことをやり遂げたんだな。
redditの反応 26
先週私が感じた疑問が明かされた!やっぱりゼノと千空の父親は知り合いだったんだな!
千空も何と実際にゼノと会っていたし…こうなると、ゲンがゼノに本当のことを言っていたら戦いは避けられたんだろうか…ウーム。
DARPAの会議があったからゼノたちのチームは一か所にいたわけか。あの肉食ってた女性も特殊部隊ってことかな?
しかしどうしてルーナとカルロスとマックスもあの場にいたのか。彼らはまるでパーティに連れてこられた10代のようだ。
スタンリーのチームが意識を保つように命令を受けていたことに対して、ルーナ復活の理由が独り身で死にたくないだったのは愉快。
redditの反応 32
科学者の燕の石像の解析は興味深かった。なぜ石像がこんなにも長い間比較的無傷で残っているのかのクールな説明になってる。普通の石像とはこんな感じで違うんだよな。
- 防水である。細かい部分や小さなパーツに関しては特に。
だから水による浸食で完全になくなったりはしない。 - 硝酸を除いて、科学的にほとんど不活性である。
- 構造を脆くするはずの放射線にも反応しない。
- 石像の内部には石のまま全ての内臓なども備えており、ただの石の塊ではない。
ストーリーの脈絡になるはっきりとした説明。
これを踏まえると、やっぱり間違いなくソユーズの父親の頭はイバラによって破壊されたんだろうね。劣化や浸食ではなく。
MALの反応
この二人は兄弟の様だ。
MALの反応
率直に10/10のエピソード。素晴らしいアニメ化!
ゼノのキャラクターに色付けされたのは嬉しい。あとルナの呪文 “I’m Luna, the capable woman!”を3700年続けたのは凄い!
MALの反応
完全な暗闇に精神が閉じ込められるなんて想像もできない。しかもずっと野菜みたいにじっとしていないといけないわけだろ? holyyy
引用:reddit, MAL
MALスコアは8.24。
回想回ですがかなり好評だった印象。
千空とゼノのロケットの前に並んで立つシーンはクールすぎますね。打ち合わせなくアレが出来るなら実は似た者同士なんだろうか…w
コメント
ルーナとかスタンリーが石化した時、体勢が不安定過ぎて手足が折れないか心配になっちゃった
> 千空の真のパワーの源がアメリカの軍産複合体であったことが明らかになった。
草。千空を作ったのはNASAの人材と資金ということを考えるとアメリカ様のお陰とも言える。
石化から復活しても、ゼノと千空の年の差があんまり変わってないとこが面白い。同時に目覚めたとか?