G-4Y8348WE8B

『アニメ海外の反応』終末トレインどこへ行く? 第10話

アニメ
スポンサーリンク
スポンサーリンク

ストーリー 第10話「これこそ反抗と退廃の証」

葉香のいるという池袋へ向けて、アポジー号を走らせる静留たち。しかし、終点・池袋駅を目前にした椎名町駅では、静留たちを足止めする刺客が待ち構えていた!

(公式サイトから引用)

前回の反応はこちら

『アニメ海外の反応』終末トレインどこへ行く? 第9話
ストーリー 第9話「思ってたよりつまんないみたいな」 池袋駅まであと10駅。大泉学園駅を出発した静留たちは以前

MALでの10話の評価

5Loved it! 67.5% 102
4Liked it! 21.9% 33
3It was OK 10.6% 16
2Disliked it 0.0% 0
1Hated it 0.0% 0
Average 4.6  151 votes

redditの反応 76

OK ずっと家を空けていた静留のお父さんは家に帰ったら奥さんに一生分怒られる。

ショーはどんどん奇妙になっていき、今度は葉香のマジカルベレーサービスのサブスクに入っていた漫画家が出てくる。

7Gの起こした異常のせいで、遠くから見る池袋はまるで魔境のようだ。最後の退治の前には葉香のボディガードと出会うことになりそう。

ところで、できればスキップした駅の様子もアート資料のような形で見せて欲しい。

 


redditの反応 73

将来に向けて覚えておこう。7Gの研究は何があっても反対すること!


redditの反応 41

2035年には7G陰謀論者のお気に入りのショーになってる未来が待ちきれない。

 


redditの反応 49

いろんなアートスタイルはグレートだったけど、なによりイキのいいユーモアと早い会話がこの作品をとても愉快なものにしてる。

安済知佳はもっといろんなショーに必要。

 


redditの反応 

晶がベレー帽を革命の象徴として大切にしているのが好き。…しかしそれはただの変な漫画家集団の持ち物でしかなかった!
晶は私たちの小さな自由の戦士だ!

今回は奇妙なことが一杯で笑いが止まらなかったよ。突然の大量のムンクの叫びからBLフラッシュやら…。ちょっとSonny Boyを思い出した。

玲実と晶の友情は尊い。玲実・くすぐりモンスターと晶・トリックスター。
晶のスライドのスタイルには10/10をあげたい。玲実はセクシーバイオレンスであることに自身満々。

 


redditの反応 

”監督、いろんなアートスタイルでキャラクターを描いたんですよ。面白くないですか?”
ディレクター:使ってみようか。

今回の話は好き。来週のリアルファイトの前の愉快なエピソードなのだろうか。玲実のセクシーバイオレンスはまだお預けだな。

 


redditの反応 43

別のアートスタイルに変えられるシーン好き。声と話し方まで変わってたなw特に撫子のディープボイス。

椎名町では静留がいよいよアリクイと戦うとおもってたよ。それは次回かな…。

それと、回想では4人漫画家がいたけど、一人はどうなったんだ?

 


redditの反応 31

ネリアリエピソードの上が来るとは。撫子が変わった時には驚きが止まらなかったよ。アートスタイルと話し方が80年代の音楽とマッチしてる。

そして叫びまくる晶!愉快で圧倒的にどうかしているシーンだった。

静留の父と会えたことも嬉しい。一話でちょろっと出ただけの台詞は忘れられてなかったんだね。あの3人が無事に戻れることを願ってる。

最後の邂逅までに必要なものは出尽くしたかな?あとは葉香の精神状態の情報についてぐらい?
残りをどう分けるのかは分からないけど、葉香と出会う回には十分時間を使って欲しい。

 


redditの反応 14

完全にうなされた時に見る夢だった。 この作品を愛してる。

 


redditの反応 38

晶のスタイルチェンジが無かったことはちょっと詐欺にあった気分。


redditの反応 23

確かに悲しい。

けど代わりに目からドイツ表現を発射したじゃないか。xD

 


MALの反応

mangakaとのバトルは本当に素晴らしかった。

 


MALの反応

このアニメはソウルがある。

 


MALの反応

池袋の直前の駅。今までで一番のお気に入りの駅だった。

Jojo / 10

 


MALの反応

葉香に会う!というシンプルな目的は置いといて…、女の子たちのこの世界の現状に対するスタンスは好き。玲実の声で言われると特に。

”そりゃ戻れるものなら戻りたいけど、なんかもうあきらめてるっていうか。これはこれで楽しくない?”

 


MALの反応

クリエイターは何を犠牲にしてこんな作品を作るんだろうか。私も試してみたい xD

シュールって言葉じゃ足りないくらい。好きだけど、混乱する。


引用:reddit, MAL

MALスコアは7.45。
カオスでしたけどなかなか好評だった印象。勢いやシュールさを楽しめてる人が多い…ってことなんでしょうか。
小さくなった静留のお父さんがポチさんにビビるシーンは地味に好きw

コメント

  1. 匿名 より:

    このアニメ、アフレコは3年前に収録終わってるって話聞いて驚いた

    • 万策尽き太郎 より:

      3年前wただのネタかもしんないけど監督のぎりぎり納品ツイートはなんなんだろうw
      あと声優さんの同時視聴がゾンビ回(エッチネタw)の前に終わったのなんなんだろうw

  2. 名もなき庶民 より:

    外国人にはトキワ荘解らないかぁー
    どうせなら漫画家巨匠顔にして欲しかった

    • トキワマンTがやられたようだな より:

      >変な漫画家集団

      ひどいな、レジェンドがモデルなのにねw
      まあ作中の人達は時代の流れに取り残されたって設定だし、しゃーねえかw

  3. 地獄のような池袋 より:

    >椎名町では静留がいよいよアリクイと戦うとおもってたよ。

    あーなんかOP映像の残りのクワガタみたいなシルエットと、
    「アリクイ」を組み合わせたら、なんかひらめいちゃったw

  4. 匿名 より:

    この回を見てようやく悟った。
    これ、考察とか無意味な奴だw

    • 約束の星、シリウス、おおいぬ座、ポチさん より:

      せっかくだから俺は考察をするぜw
      7G世界で葉香ちゃんの力が支配的だけど、静留達も7Gパワー使えるんじゃないだろうか。
      今回のトキワマン達も本当は想像力で世界を変えられたのかもしれず、ポンタローが葉香ちゃんから力を与えられたという体(ベレー帽サブスクw)にしてその力を封じたのかも。
      ポチさんはゾンビ回くらいから能力開放済みで強すぎるからお留守番してる説w

  5. 匿名 より:

    作監に清水恵蔵、原画に白土武、井口忠一、本橋秀之とかよくわからん大物布陣
    マジックバス、タイガープロ、タツノコ、スタジオZ5どういう集い?

  6. 匿名 より:

    非常な人気作とか思い入れのある原作があって、ぜひアニメ化したいとか、
    どうしてもこういうアニメを作りたいという一人の人間の確たる情熱があって作られているアニメでは「ない」気がする。
    なんらかの大人の事情とか集いがあって「何かやりましょう」みたいな、
    動機がべつのところにあるアニメのような気がするな。

    • 終、終、トレイン しょっちゅう、停止、停止 より:

      大筋の話おさえとけば後は各駅で好きなもんぶっ込めるお話の作りなのは確かだわねw
      企画の話だと、3年前にアフレコ終わってるってことならコロナ挟んだりしていて企画そのものが変わったりしてるのだろうか?
      コロナの影響は制作の現場は勿論だけど、アニメーターさん個人への直接的な影響もあったりしたのだろうか。漫画家同様あんまり健康的な職業とは思えないのでw

タイトルとURLをコピーしました