G-4Y8348WE8B

『アニメ海外の反応』九龍ジェネリックロマンス 第6話

アニメ
スポンサーリンク
スポンサーリンク

ストーリー 第6話

蛇沼に別れを告げられ、その日暮らしの生活を再開したグエンだったが、早々に楊明と令子に見つかり、令子が抱いている疑問について問いただされる。グエンによると現在の九龍にいる人間はだれしも2人存在するが、クローンではなく別々の存在だという。一方蛇沼は、九龍について香港で調査をしている幼なじみのユウロンと会っていた。死んだ人間も壊されたはずの城塞も再現されながら、見える人間が限られている現在の九龍に、蛇沼はさらに惹かれていく。

(公式サイトから引用)

前回の反応はこちら

『アニメ海外の反応』九龍ジェネリックロマンス 第5話
ストーリー 第5話 「鯨井令⼦は俺が殺した」という⼯藤の⾔葉が忘れられず、鯨井Bの過去とその⼈物を知ろうとする

MALでの6話の評価

5Loved it! 53.4% 94
4Liked it! 33.5% 59
3It was OK 6.8% 12
2Disliked it 2.8% 5
1Hated it 3.4% 6
Average 4.3  176 votes

redditの反応 

ジェネリックテラの話は凄くオルタードカーボンみたいに聞こえる。自分を新しい体にアップロードとかなんとか。
クローンやらなにやらの話もこういうことなんだろうか?

みゆきはとても興味深いキャラクターだね。男でも女でもないと言うのは予想してなかったよ。父親が使うための入れ物に過ぎない?どうやら本物の”息子”ではないようだし。

九龍はホント何なんだろう?本物の九龍じゃないのは勿論だけど。
一つは失われたけど、もう一つの九龍は本当にまだここにあるって?ちょっと頭を抱えたくなる話だ。まだまだ謎が追加されるし…。

 


redditの反応 

蛇沼の正体はかなり興味深かった。まだまだ謎は残ってるけども。

工藤が今の令子を強く求めている事実が、最後の地震を起こしたの?

 


redditの反応 

OK 今回でここまでヒントが出てくるとは思わなかった。まだまだ全部を理解するには程遠いけど。

(最後の台詞を聞いた後でも、)やっぱり工藤さんは令子Bの想い出に溺れているところがまだあると思う。

令子が自分だけの表情を見せ始めたのは大きな前進。スーパーマーケットでの告白を聞いた時の工藤の衝撃を見よ!
ここから何かドラマチックなことが起きるのだろうか。それとももうすでに起きてるのだろうか。

プロットがここまでクレイジーになるとは予想もしてなかった。このアニメのタイトルにはかなりのスリラー成分が潜んでた!

 


redditの反応 

グウェンとみゆきの最初の5分間は、私が以前衝撃を受けたファンフィクション作品から飛び出て来たみたいなシーン。


redditの反応 

九龍ジェネリックロマンスは今期のベストBLアニメ lol

 


redditの反応 

正直、みゆきは初登場の気味の悪さが無かったらもっと彼のストーリーに入れ込んでたと思う。

鯨井bは好きなことをする人。
彼女が小説の続きを拒む一方、令子が物語の続きを必死で探してたのは対象的だ。

 


redditの反応 

令子は鯨井Bの偽物して存在を抹消されず、本物になれたのかな?このあたりの理屈は本当の自分を大事に思った楊明と一緒?

今の令子はオリジナルとは相当違う人物に感じられるし。

 


redditの反応 

OK 私はアニメオンリーだけど、今回は特にペースが気になった。

楊明とグウェンの出会いから鯨井の質問に答えるシーンまではいいとしても、深雪とユウロンのシーンは展開が早すぎる。

このショーを楽しんでいるけど、ストーリー全体をこの話数でまとめようとする試みはとても残念だ。
もっと生の実感や雰囲気の良さと共に、秘密が明らかにされる様子を楽しみたかった。

 


redditの反応 

偽物の九龍が”見える”と言う話をしてたけど、ただ”見える”だけの話ではないよな?
見えるだけじゃなく、関わってるわけだから。存在しないはずの建物で暮らし、存在しないはずの食べ物を食べてる。

 


MALの反応

グッドエピソード。

令子がお互いのために工藤から離れた方がいいと言い出すのはかなり興味深い。最後の尊ぶな爆発もすごく興味を引く。

 


MALの反応

眼鏡かけてないみゆきがセクシー過ぎる!

 


MALの反応

みゆきと父親の間に何があったんだろうね。みゆきが画面に出てくる度に疑問が湧いてくる。

クローンの話は物凄く奇妙なんだけど、同時に興味深い。ジェネテラはただの記憶の金庫ってわけじゃなさそうだし…。
このシリーズは毎回ミステリーを追加してくるな。

今回もクリフハンガー。とてもハッピーな気分。


引用:reddit, MAL,

MALスコアは7.70。

コメント

  1. 空理九龍、楽園に悟りはいらぬ より:

    >工藤が今の令子を強く求めている事実が、最後の地震を起こしたの?

    工藤一人というより、皆が九龍探り始めたのがマズいのかも?
    楊明の姿みたいに謎解けちゃうと認識によって九龍崩壊してしまったりとか?
    九龍見える人は逃げ場・楽園として必要としてる人で、謎解き勢が一番要らん奴?

タイトルとURLをコピーしました