G-4Y8348WE8B

『アニメ海外の反応』Dr.STONE(ドクターストーン)4期 SCIENCE FUTURE 第21話

アニメ
スポンサーリンク
スポンサーリンク

ストーリー 第21話「OUR Dr.STONE」

ついに始まった科学王国VS.スタンリー部隊の最終決戦。スタンリーたちを足止めする為、決死の抗戦を試みたコハクたちは、深手を負いながらも千空たちに全ての運命を託す。激しい攻防戦の中で盾となり、次々と倒れゆく科学王国の仲間たち。そんな絶体絶命の状況下、切り札を失い心が折れそうになるカセキたちの元に、コーンシティから最後の通信が届く……!

(公式サイトから引用)

前回の反応はこちら

『アニメ海外の反応』Dr.STONE(ドクターストーン)4期 SCIENCE FUTURE 第20話
ストーリー 第20話「かつて消そうとしたものは」 スタンリーとの最終決戦に向けて、メデューサの砦を築く千空たち

MALでの21話の評価

5Loved it! 82.4% 455
4Liked it! 13.0% 72
3It was OK 2.5% 14
2Disliked it 0.9% 5
1Hated it 1.1% 6
Average 4.8  552 votes

redditの反応 

うーん、あ~、こんなに虐殺になるとは予想もしてなかった。おそらく石化によってやり直せるんだろうけど…。


redditの反応 51

けど気になることもある。復活で肉体は治るのはわかるんだろけど、体の中の異物はどうなるんだろう?(つまり弾)

 


redditの反応 36

子供を撃ったことで問題を抱える兵士も出てきそう。

ためらう人間や異議を唱える人間が一人も出てこなかったのも、ちょっと行きすぎな気がするよ。

 


redditの反応 109

一気にとんでもないことに。少なくとも石化が発動したから死にはしないんだろうけども。

 


redditの反応 183

なんてこった。最近の2話は素晴らしい。
2発目の世界規模の石化光線は全く予想してなかった。そして間違いなく素晴らしい瞬間だった。

千空はあの短い時間で復活時間を短縮する何かを仕込むことができたのか、あるいは壮大なリセットボタンを押してしまったのか。
次回がとても楽しみだ。

 


redditの反応 

シリーズで元も緊張感があり、ダークなエピソード。

大樹は本物だった。湯かんにも手りゅう弾を投げ返していた。仲間が死んでいくの見て、千空とゲンですら冷静ではいられなかったね。

そしてホワイマンが彼らを助けることになったのは詩的。次回、どうやって石化を解除するのか楽しみだ。

 


redditの反応 

ものすごく夢中で見てしまった。

ここまで広大な範囲となれば、メデューサはまたすぐに壊れてしまうんじゃ?それなら、ホワイマンのオートコマンドで再び石化されることはないか。

 


redditの反応 248

我々はストーンエイジですら子供を殺すことになるのか。😭

 


redditの反応 

今すぐ次のエピソードが見たい!どんどん面白くなり続けてる!!

 


redditの反応 112

メデューサで何とかなるとわかってても、全員が撃ち殺されていくのを見るのはつらかったよ。
ゲンの反応に一番来るものがあった。

 


redditの反応 

ホーリーシット、エピソードの間中ずっと鳥肌が立ちっぱなし。

メデューサ発動を確認した今となってはあれだけど、好きなキャラクターたちが撃ち殺されていくのは残酷だった。
ジョエルがMVPになるとはだれが予想しただろうか。彼は化学王国にふさわしい人物。

これからどうなるんだろうね?また千空復活が復活するまで壮大な時間を待つのか、あるいは誰かに解除してもらう?
けどチェルシーもルーナも当然石化してる。ウーム…。

 


MALの反応

まさしく私たちのDr.stoneだった。シリーズでもベストエピソードじゃないか?

緊張感。かかってるものの大きさ。絶望がすこしずつ科学の力によって塗り替えられていく感じ。そして不可能に立ち向かう若き化学チームの強さ。
漫画読者の私も前のめりになって見てしまった。

 


MALの反応

嘘はつけない。泣いた。

All or Nothingの賭け。そして彼らはやり遂げた。

 


MALの反応

これだけ言いに来た。cinema


引用:reddit, MAL,

MALスコアは8.24。
ものすごく絶賛されていました。シリーズでもベストとの声も多かったです。この作品はいっつもそうですけど、今回は特に続きが気になりますね。

コメント

  1. 匿名 より:

    あれだけ不気味だった天の声で発動させるっていうのがいい。

    Boichiの絵や見せ方もカッコいいけど、理一郎の伏線やストーリーの組み立て方もすごい。
    この組み合わせで新しい漫画またやってほしいな〜

  2. 匿名 より:

    近代兵器を装備しているのに若者たちの特攻になすすべなく倒されるプロ軍人たち
    でもそれは一時的なもので結果は一方的な蹂躙ということで、エンタメと現実のバランスとれてる

    全員石化しても宝島の時みたいに時限式に復活液をかぶる装置を用意できればいけるのかな?

  3. 匿名 より:

    >ためらう人間や異議を唱える人間が一人も出てこなかったのも、ちょっと行きすぎな気がするよ。

    この辺は一応スイカに助けられたシャーロットが命令の復唱に躊躇ってたり、
    穏健派のブロディが人質の反乱に対してギリギリまで発砲命令控えたり全滅させた後泣いてたりと描写自体は無くはなかったんだけど
    話の尺やテンポの問題もあってプロの集団ってキャラクター性を重視する方が優先だったな

    コーンシティ組の活躍が原作よりも盛られててマグマがカッコよくなってたのが良かったわ。陽は相変わらず何もしないままダウンしてたけどw

  4. 匿名 より:

    まさか鉄華団の様な絶滅エンドになるとは。
    現代並のの手榴弾程の威力とは思わないけど、あの大樹が一番えげつないやられ方しててちょっとツラい。
    どんなエンディングになるのかな。

タイトルとURLをコピーしました