ストーリー 第4話
香港で一躍有名人となっている、蛇沼製薬社長であり蛇沼総合メディカル院長でもある蛇沼みゆきは、グエンと共に変装姿で九龍を探索していた。現在の九龍と鯨井令子の存在に違和感を感じている蛇沼とグエンは、令子の近くにいる工藤にも興味を持ち始める。一方、令子は工藤や楊明と一緒に、小黒の引っ越しパーティを楽しんでいた。その晩、屋上でタバコを吸いながら工藤は令子に空に浮かぶジェネリックテラが輝く理由を尋ねる。
(公式サイトから引用)
前回の反応はこちら

MALでの4話の評価
redditの反応 67
明らかになったことが少なくとも一つ:この九龍は90年代に取り壊された本物のレプリカ。このシリーズは現代かあるいは近未来を舞台にしていると推測できる。
蛇沼も他の人と同様、全てを知っているわけではないようだ。そしてクローンと本物は同時に九龍に存在できない。これがもう一人の令子に起きた事なのかな?
redditの反応 43
九龍が三つあるのだろうか。94年に取り壊された門徒、その後に違法に建築されたものと、2番目に建築された九龍のレプリカ。
グウェンと蛇沼が九龍を出歩いてもう一人の自分に出会う可能性は最後に否定されてるな。
redditの反応
クローンとクーロン(九龍)の響きが日本語だととても似ているね。だから九龍が舞台になったのかな。
工藤が最後に笑いだした時には、なんとなく自分が鯨井Bを殺したと言い出す予感がしてた。
redditの反応 93
令子がNOと言ったせいで、視聴者が秘密を知るのにあと9話かかりそう。
最後のパートはとても気になるね。ドッペルゲンガーは本物と同時には九龍に存在できない。フッと消えてしまう?
最後の工藤の台詞は多分そういうことなのかと考えてしまう。まるで、鯨井Bこそが実はドッペルゲンガーだったと理解したみたいじゃないか。
redditの反応
みんなの仮説を読んでるのはこれまで楽しかったけど、今回は凄い事実が投下されたな。
鯨井Bによる、ネクタイを引っ張ってのキスはホット。あの夜、工藤はちゃんと彼女を紳士に家まで送っていったに違いないな ( ͡° ͜ʖ ͡°)
redditの反応
工藤にイライラして来たところだけど、同時に彼の態度の理由も理解できる。
鯨井Bを殺したという告白で理解できなくなってきた。
redditの反応
”俺も工藤さんも彼女が死んだことが信じられなかった。””何かの間違い。”
このセリフからして、やっぱりMr,Chanみたいに唐突に消えてしまったんじゃないか。
redditの反応
ダイアモンドvsジルコニア。
ジルコニアはダイアモンドよりも光学的に完璧であるとは良く言われることだけど、これもシンボリズム?
金魚はきっと記憶が長持ちしない。
クローンとほくろの話は真実。一卵性双生児でも同じほくろ、そばかす、母斑、指紋を持つことはない。
MALの反応
気になる展開になってきた。
MALの反応
あのエンディング。多分言葉通りではないと予想できるけど、不吉だ。
引用:reddit, MAL,
MALスコアは7.75。
コメント
>九龍が三つあるのだろうか。
三つ?二つでもいんじゃないかな。
第2九龍(物理)作った(誰が?)はいいが一度全て壊れているから生業なんかも外に移って人は戻ってこなかったとか?
それでジェネリックテラが(?)モブ住人を投影するかなにかした今の状態に至る、みたいに今のとこ想像してる。
>俺も工藤さんも彼女が死んだことが信じられなかった。
チンさんみたいに消えたら、シんだかもわからん消失・失踪で「消えた」というんじゃないのかな?
突然シとか自シとか唐突なシで鯨井がシんだことが信じられない、とかか。
あとグエンは今の仮面ロン毛が本物(?)で記憶あるんだな。
カットされるんじゃないかと危惧していた、工藤さんが「さよなら人類」(平成はじめの大ヒット曲)を口ずさむシーンがそのまま使われたのが嬉しかった。作中にあの歌詞が挿入されるのが実に象徴的な名シーンだったから。