ストーリー 第8話「UNFORGETTABLE FIRE」
行方不明となったクリス。
どうやら北極海の廃棄された油田に拉致されているらしい。
ラザロチームは、ハーシュの制止を振り切ってクリスの救出に向かう。
一方クリスは、ロシアの特殊工作員たちに拉致されていた。
そのリーダーのインガには、クリスとの深い因縁があった。
ノルウェーの観測所を拠点にしたエレイナの助けで油田に侵入するラザロチームは、ロシア工作員との戦闘で絶体絶命の危機に陥る…。(公式サイトから引用)
前回の反応はこちら

MALでの8話の評価
redditの反応 40
このショーは物凄いポテンシャルを無駄にしてる。
クールなアクション、クールなアニメーション、クールな設定があるのに、プロットと脚本がそれらの要素をつなぎ合わせることが出来ていない。
redditの反応 36
エピソード7ではようやく修正できたかと希望を持ったのに、今回で10歩後退した。英語の訳と声の演技が本当に酷い。
このアニメのペースはシーズン2がある作品のそれだ。前回のエピソードは雰囲気があったし言いたいことも伝わってきた。スローペースとキャラクターの交流を交えながらもプロットを先に進める方法を分かっていた。
今回はその正反対だ。ラザロチームの仲間たちに何をもたらすのかもよくわからない、雑に実行されたラブストーリー。
スキナーのハプナの治療に要求されるなにかだったのか?一体何をしてるんだろうか?
redditの反応 27
関係のない人たちが女の子のハッキングマジックを後ろで見物してるのはなんか愉快。
redditの反応
リーランドがカモメドローンで神風アタックするところでは何故かクスリとしてしまった。
redditの反応
このエピソードは悪くないと思う。前回ほど良くはないけど、ここで言われてるほどは悪くないだろう。
みんなこのショーを楽しむよりも嫌う理由を探しているように感じる。
MALの反応
後半は圧倒的。今までで一番のアクションと戦闘があった。
↓
MALの反応
そうだな。けど全編スキナーを探すことと全く関係なかったことが愉快。
MALの反応
チーム全員がクリスを助けに向かったことが好き。
ダグに感心した。博士号持ってるスマートタイプだと思ってたら、走るボートの上からヘッドショットを決める。
彼がセンターのエピソードも見てみたい。
MALの反応
なんてこったインガが!Noooo!!インガ😭😭😭
…いやそうでもないな。前回5分間ぐらい出ただけだったし、死ぬ前にクリスとの関係が30秒くらい語られただけだったし…。これであのシーンで感動しろと言われても困る。
今回のエピソードの意味は何だったのだろうか?
引用:reddit, MAL
MALスコアは7.38。
アニメーションや戦闘シーンを評価してる人はいましたけど、プロット的にはかなり辛口な反応が多かったですね…。
コメント
カウボーイビバップは奇跡だったんだなって
なんでこんなにストーリー他諸々が薄っぺらいんだろう
いいから早くスキナーを探してくれ
もしかして作中世界は時間の進みが遅いんだろうか
ここで待ってろから残された方がピンチになる展開、映画でも散々見た。
こういう映画にあった展開が好きなのかね。
低体温症
リーランドきゅんに無茶させるなあ、生きてると実感させたいのかな?(強制w)
一応ドローン操作出来るけどいるリクルートされた理由が想像出来ない
ラザロは疑似家族と見せかけてスキナーが種まきした腹違いの子供だったりする?w